2014年7月24日木曜日

夏休みのボランティア

1学期の終業式は、18日だった。



休みに入るどころか、1・2年の特進クラスは、近くの「グリーンパークホテル」で、勉強合宿。8月末は、1・2年全員補習と続く。

3年生は、7月いっぱい、仮設校舎で、夏季補習。

26日からは、本格的にボランティア活動が始まる。



  1.インターアクトクラブは、広島で「ボランティア研修」(7月26~27)。6名参加。
   
  2.岩手県被災地支援ボランティア(大槌町)7月27~8月3日。4名参加。


  3.岩手県被災地支援ボランティア(釜石市)7月27~8月1日。7名参加。


  4.「ダメ。ゼッタイ」。国際麻薬乱用撲滅キャンペーン。7月12日~ 7名参加。


  5.夏休みおひさまクラブ(障害児の学童保育手伝い)7月29日。8名参加。


  6.高校生「薬物乱用防止」体験セミナー 7月31。 7名参加。


  7.カンボジア・スタデイーツアー。 8月1~8日。3名参加。


  8.看護実習ボランティア。8月11~15日。4名参加。


  9.老人給食サービス手伝い。8月13日。4名参加。


  10.24時間テレビ街頭募金。8月28~30日。8名参加。
     11. 献血キャンペーン。8月3日~。12名参加。






これらは、すべて自主的な参加である。強制は、ない。休みに入って、個人的にもいろいろ計画があるだろうに、
本校生徒は、つねに「他者」に心が向いている。
「自分にも何かできないだろうか」。
「人に喜んでもらえることができないだろうか」。


その心のやさしさこそが、本校全体を包んでいる空気であり、雰囲気である。
それは、生徒たちの笑顔に表れている。
他者のために時間と労力を無償提供する生徒たちって、本当に、「えらい!」。















2014年7月22日火曜日

サッカー部、練習試合、その後は、3年の打ち上げ。バーベキュウ BBQ !

19日は、大変でした。

9時から、午後4時まで、サッカー部の練習試合。

山陽小野田市の「K2・なでしこ」と、「小郡U-15]の2チームとの合同試合。



遠いところ、本校まで、足を運んでくださった、2チームの皆さま、監督・コーチ、それに、


保護者の皆さま、ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


15分刻みで、入れ替わり立ち替わりの熱戦続き。


さすがに、小さいときから、サッカーをしてきたチームは、違います。


   基礎基本がしっかりしている。


   機敏な動作。


   ピッチの立ち位置を理解している。


   パスワークが速いうえに、正確。
    
   挨拶がしっかりしている。礼儀正しい。


   試合が終わると、しっかりとコーチの話に耳を傾ける。


   試合に勝ちたい意欲が感じられる。勢いが違う。


   他のチームの試合もしっかり見学して、吸収しようとしている。


もう、見習うところがいっぱいでした。たくさん、勉強させていただきました。


本校チームは、まだ産声をあげたばかり。かといって、いつまでも他を頼ってばかりではいけない。


もっともっと、研究するなり、練習するなり、課題がいっぱいみつかりました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


4時過ぎからは、1学期の打ち上げと、3年生を贈る、バーベキュウ大会!!



食べた 食べた 食べたねえ!


たっぷりの食材を買い込み、焼いても焼いても、すぐなくなる。


さすがに、スポーツ選手は、豪快です。


飲み物、おにぎり、デザートは、保護者の差し入れ! ごちそうさまでしたあ!!!


たくさん、写真をとりましたが、、、、、ここに掲載するのが難しい!


              誰かああああ、たすけてえ~~~~


   記念すべき「サビエル高校サッカー部」のアルバムを作成しておきますね。





 






     



2014年7月16日水曜日

第1回 「学校説明会」開催

今年、第一回目の「学校説明会」が開催されました。

本校は「耐震補強工事」のため、山口東京理科大学 をお借りしました。


無料バスは、 新山口駅 宇部新川駅 小野田駅 の3か所から。


生徒・保護者・引率の先生方など、大勢の方々がご来校されました。
 特に、保護者の参加が年々増加傾向にあります。




プログラムが始まる前には、久しぶりに再開した「合唱部」が登場。


 「雪とアンの女王 ありのままの~」を、松原先生の指揮で美しく披露。


やはり、なまの歌声は、いいですね。




 全体会では、校長が「サビエル教育にかける熱い思い」を語りました。




中学校での説明会では、時間的な制約もあって、お話できなかった




「本校生徒の学習能力、模擬試験結果の飛躍的な向上」などを、


「ありのままの」数値でお示しいたしました。




その他、中学校3年間の成績が(評定値3.5以下)の生徒が、


本校3年間を過ごした後、どのような大学に進学しているかをも


具体的に伝えました。事実、これは、(ある意味で、) 驚異!なのです。


難関大学を中心とした「指定校推薦枠」をたくさんもっていることも、本校の大きな強みです。


 その後、3つの授業がおこなわれました。
生徒さんは、すべての授業を交互に参加する仕組みでした。
 
   ① 英語
   ② 数学
   ③ 理科(山口理科大の先生によるDNA講義)
         解説と詳しい説明、それに有志希望者にはその人の
         DNAを採取し、ストラップに入れてのお土産つきでした!


   2回目は、8月9日(土)に、同じ山口理科大で行われます。


まだ申し込んでいない生徒さんは、担任の先生に申し出てくださいね。
次回は、英語のプロが、「楽しく学んで実力アップ」の授業をしますよ。


        皆さまの参加を、お待ちしていま~す!!






































 
 

2014年7月9日水曜日

中学校訪問記





 新年度(4月)から、約3カ月、県内の中学校を、松原(校長補佐)と一緒


に訪問してきました。走行距離は、どれくらいになったでしょうか。


ほとんどが校長対応で、どの学校でも歓迎され、あたたかい「おもてなし」


を受け、感激しました。


 初対面の校長先生も、けっこう多かったのですが、本校に寄せる思い、


希望をうかがい、とてもありがたかったです。


 貴重な時間を割いて対応してくださった校長先生をはじめ、諸先生


方に、この場をお借りして、心から御礼を申し上げます。




  「学校説明会」は、とても楽しかった! こういう中学生が、こんな私を


待っていてくれたのだ。この日のために、今まで生きてきたのだ!」と、


心底、実感しました。




 
  今週末(12日・土曜日)には、本校主催の「学校説明会」があります。


あいにく「耐震補強工事」のため、本校校舎でなく、「山口東京理科大」


で、開催することになりました。「山口東京理科大」のご厚意に、心から感


謝しています。


  今は、台風が通りすぎることを祈りつつ、全校あげて準備に取り組んで


いるところです。


 「学校から参加は一人」、という生徒さんも、いますね。心細いかもしれま


せんね。ひょっとして、不安や心配もあるかもしれません。でも、大丈夫! 


そのような生徒さんには、本校生徒が、きちんと対応しますので、安心し


いらしてください。


 
     12日の「学校説明会」で、お会いしましょう! 
  


  【申し込んでいなくても、当日、飛び込み、OK! ですよ】